MENU

コナン実は生きてるキャラがいる?その理由やラストシーンを徹底考察!

コナン実は生きてるキャラがいる?その理由やラストシーンを徹底考察!

名探偵コナンでは、これまでに多くのキャラクターが命を落としていますが、ひそかに生存していたキャラクターもいますね!

現在生存していないと思われているキャラの中で、実は生きてるキャラはいるのでしょうか。

調査の結果、実は生きてるキャラはいるのではないかと考えられます!

その理由やラストシーンについても気になりますよね…。

そこで今回は、コナン実は生きてるキャラは?その理由やラストシーンについても徹底考察してまとめてみました!

目次

コナン実は生きてるキャラはいる?

コナンで実は生きてるキャラはいるのかについては、調査の結果いるのではないかという結論に至りました!

その中でも最も生きてると考えられるのは、警察学校組で安室透の同期で仲間諸伏景光です。

公安である諸伏景光は、安室透同様に黒の組織に潜入捜査し、スコッチという愛称で呼ばれていました。

しかし、黒の組織に潜入していたことがバレてしまい、追い詰められた諸伏景光は公安の情報を消すためにスマホごと自ら命を終えてしまう選択を取ります。

その後、現場に安室透が到着した際、赤井秀一が居合わせていたことで安室透と赤井秀一の間に確執が生まれてしまいます。

ちなみに、作者の青山先生は『スコッチは生きていない』と発言していますが

スコッチとしては生きていないが諸伏景光は生きている

という意味にも捉えられますよね…!

赤井秀一はすべてを知っているのではないかと思われますが、現時点では真相については語られていないため、謎のままとなっています(>_<)

諸伏景光が実は生きてる理由は?

諸伏景光が実は生きてると考えられる理由については、命を落とした現場に赤井秀一が居合わせていたためです。

命を落とす前に諸伏景光は赤井秀一と会話しており、もしかしたら赤井秀一が何らかの手立てを取って逃がした可能性も考えられますよね。

実際に、赤井秀一も一時期命を落としたとされていましたが、実は沖矢昴に姿を変えて工藤新一の家で生活していました!

さらに、劇場版名探偵コナン『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のラストシーンでも、赤井秀一同様に命を落としたとされていた黒羽盗一(怪盗キッドの父)が生存が判明しましたね!

赤井秀一や黒羽盗一のように、実は生きてるキャラとして温められている可能性も考えられそうです(*^^*)

諸伏景光のラストシーン

諸伏景光のラストシーンについては、現段階ではまだはっきりと公表されていません。

自ら人生を終わらせる前に、赤井秀一と会話していたようですが、真相についてはまだ謎のままです。

名探偵コナンでは、未だ謎のままである内容も多いことから今後次々と明確になっていくのではないかと考えられます。

アニメ回などでも諸伏景光の幼少期についてなど、少しずつ明らかになってきているので、事実が判明するまで考察を練ったり、過去シーンを振り返るのもいいですね(*^^*)

コナンで生存していないキャラまとめ

コナンで生きてるキャラについて考察してみましたが、逆に生存していないのではないかと考えられるキャラについてまとめてみました!

松田陣平

松田陣平は、警察学校組のメンバー安室透と諸伏景光の同期です。

捜査一課として佐藤刑事のもとで職務についていましたが、犯人にはめられてしまい、観覧車で暗号を入手するために犠牲となってしまいます。

観覧車という密室だったこともあり、脱出は困難であるため、生存の可能性はないと考えられます。

萩原研二

萩原研二は、警察学校組のメンバー安室透と諸伏景光の同期です。

姉は萩原千速で、神奈川県警の白バイ小隊長として活躍していますね。

特に松田陣平とは仲が良く、親友のような関係性でした。

元警備部機動隊に所属していましたが、職務中に命を落としてしまいます。

至近距離で巻き込まれてしまったため、生きている可能性は0に等しいでしょう。

伊達航

伊達航は、警察学校組のメンバー安室透と諸伏景光の同期です。

警察学校組のメンバーからは班長という愛称で親しまれていました。

元捜査一課の刑事で、高木刑事の教育係を務めていたことあります。

居眠り運転の車と接触した際に命を失ってしまいます。

こちらに関しても、おそらく医師などが確認しているためもう生存はしていないと考えられます。

宮野夫妻(宮野厚司・宮野エレーナ)

宮野夫妻(宮野厚司・宮野エレーナ)は、灰原哀こと宮野志保と姉の宮野明美の両親です。

黒の組織の研究者として薬を開発していましたが

薬を完成させるには父さんと母さんはあなた達とお別れしなきゃいけないの

というメッセージを残した後、命を失ってしまいます。

ちなみに、黒の組織の仕業なのかは明らかになっていません。

ただ、このメッセージの内容から生存していないのではなく、実は裏でひっそり薬の開発に励んでいるのではないかともくみ取れますよね。

しかし、2018年のイベントで、コナンの作者の青山先生が「宮野夫婦は生存していない」と発言しているため、生きていないことが確定しました。

コナン実は生きてるキャラについて

「コナンの劇中でわざわざ証人保護プログラムの話題出したのは、スコッチが名前変えて生きてるフラグですよね。 コナンは実は生きてます設定多すぎるから全然不思議じゃない」

「映画に向けてコナン見直しちゃったんだけど実はヒロ生存説あるんじゃないか」

「実は全部コナンの夢で、みんな生きてるとかの世界線ない?」

などの声がありました。

劇場版名探偵コナン『隻眼の残像(フラッシュバック)』を見た方からは、諸伏景光は実は生きてるんじゃないかという声が多くありました。

また、既に生存していないキャラは人気のキャラが多いため、生存していてほしいと願う意見も…。

確かに、諸伏景光や松田陣平など、正義感溢れるかっこいいキャラばかりなのでどうにか生きていてほしいですよね(>_<)

まとめ

今回は、コナン実は生きてるキャラは?その理由やラストシーンについても徹底考察してまとめてみました!

公式で発表されてはいませんが、コナンで実は生きてるキャラはおそらくいるのではないかという結論に至りました。

もちろん、コナンで生きてるキャラがいるとは限らないので、もしかしたら生存していない可能性もあります。

ただ、劇場版名探偵コナン『隻眼の残像(フラッシュバック)』で証人保護プログラムの話題が出たこともあり、諸伏景光は姿かたちを変えて生きているのかもしれません。

コナンの今後の展開に目が離せませんね(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さい頃からコナンが大好きで、大人になった今でも毎年映画は必ず映画館で鑑賞します★
特に工藤新一と毛利蘭が大好きです!
コナンについての疑問を中心に、記事を書いています!

コメント

コメントする

目次