MENU

紺青の拳で京極真のミサンガの意味は?絆創膏はなぜ・いつからつけている?

紺青の拳で京極真のミサンガの意味は?絆創膏はなぜ・いつからつけている?

劇場版名探偵コナン紺青の拳は2019年に公開された23作品目の映画です!

4作品ぶりに怪盗キッドが登場したことや、園子との恋愛模様で注目されている京極真がメインでとても話題になりました。

また、興行収入は93億7,000万と、公開された当時シリーズ最高興収を更新していますね!

そんな紺青の拳では、京極真がミサンガをつけることになるのですが、どんな意味があるのでしょうか。

また、なぜ絆創膏をいつも額につけているのかについても気になりますね…!

そこで今回は、名探偵コナン【紺青の拳】で京極真のミサンガの意味は?絆創膏はなぜ・いつからつけているのか調査しました!

目次

紺青の拳で京極真のミサンガの意味は?

紺青の拳で京極真のミサンガの意味は

戦わない誓い

のようなものであると考えられます。

レオン・ローは、空手大会の優勝者に送られるブルーサファイア(紺青の拳)がはめられたチャンピオンベルトを狙っていました。

海賊たちにそのベルトを渡すのと引き換えに、シンガポールを破壊しようとしていたのです。

しかし、400戦無敗記録保持者である京極真が現れ、京極真がトーナメントに出場してしまうと勝ち目がないと危機感を覚えます。

そこでレオン・ローは、京極真が惚れている園子を危険な目に合わせ、園子を守れなかった京極真にミサンガを身につけさせることに。

同時に“君には拳を振るうための「心技体」が備わっていない”という言葉をのこし、拳を封印して大会を棄権するよう促します。

責任を感じた京極真は、レオン・ローの思惑通り空手のトーナメントを棄権し、拳を振るうことを一切しなくなってしまいました。

京極真が絆創膏をつけているのはなぜ?

京極真が絆創膏をつけているのは

お守りである園子とのプリクラを隠すため

からです!

紺青の拳では、園子がなぜ絆創膏をつけているのか理由を問うも、京極真はなかなか教えてくれずケンカになってしまいます…

しかし、ラストのシーンで園子が京極真の額の絆創膏を剝がすことで秘密が明らかになりました!

京極真が絆創膏をいつからつけている?

京極真が絆創膏をつけているのは初回登場の時からです。

アニメでは153話で初めて登場しましたが、既に絆創膏をつけていましたね。

ちなみに、京極真は蘭の応援にきていた園子に一目惚れすることに…!

最初はまだ園子と付き合っていなかったため、普通に怪我のため絆創膏をつけていたのだと思われます。

その後、園子に好意を抱いてからは、一緒に撮ったプリクラをお守りにして絆創膏の裏に貼るようになったのでしょう…!

園子に内緒で思い出のプリクラをおまもりにする京極真に思わずキュンとしますよね(*^^*)

まとめ

今回は、名探偵コナン【紺青の拳】で京極真のミサンガの意味は?絆創膏はなぜ・いつからつけているのか調査しました!

京極真のミサンガの意味は、レオン・ローの企みによる戦わない誓いのようなものだということが判明しました!

また、絆創膏をなぜ・いつからつけているのかについては初回登場のアニメ153話からつけており、お守りである園子とのプリクラを隠すためとのことでしたね(*^^*)

出会った頃から一途に想う京極真の園子に対する愛情に胸キュンですね…!!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さい頃からコナンが大好きで、大人になった今でも毎年映画は必ず映画館で鑑賞します★
特に工藤新一と毛利蘭が大好きです!
コナンについての疑問を中心に、記事を書いています!

コメント

コメントする

目次