MENU

14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つのはなぜ?妃英理が撃たれた理由は?

14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つのはなぜ?妃英理が撃たれた理由は?

劇場版名探偵コナン『14番目の標的(ターゲット)』で、コナンが銃で蘭を撃つシーンがありましたね!

コナンにとって、蘭は幼馴染で好意を抱いている相手ですが、なぜ撃ったのでしょうか…。

結論から言うと、コナンが銃で蘭を撃つのは人質になった蘭を助けるためでした!

また、過去に妃英理が毛利小五郎に撃たれたシーンもありましたが、その理由も気になりますよね…。

そこで今回は、14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つのはなぜ?妃英理が撃たれた理由についても調査しました!

目次

14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つのはなぜ?

14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つのはなぜなのか、その理由は人質になってしまった蘭を助けるためでした。

普通の状態であれば、身近な相手を撃つなんて…と思うかもしれません。

しかし、14番目の標的では蘭は犯人に人質として捕らわれてしまいました(>_<)

その際に、蘭が犯人に連れて行かれてしまわないようにあえて蘭の足を撃ったのです。

コナンが蘭の足を撃ったことで、蘭はその場に崩れ落ちましたね。

犯人からしたら、歩くどころか一人で立てない人質はお荷物でしかありません。

その結果、犯人は蘭を人質として利用することができなくなったことで最終的に蘭を守ることができたのです。

14番目の標的妃英理が撃たれた理由

14番目の標的で妃英理が毛利小五郎に撃たれた理由についても、コナンが蘭を撃ったときと同じ理由で、妃英理を守るためでした。

冒頭で、毛利小五郎が妃英理を撃つシーンがありましたよね。

その際に、なぜ撃ったのか不思議に思った方も多いのではないでしょうか。

こちらに関しても、人質になった妃英理を助けるために、毛利小五郎はあえて妃英理を撃ったのです。

実際に毛利小五郎と同じ場面に出くわしたコナンは、毛利小五郎が妃英理を撃った理由がわかり、同じやり方で蘭を守ることができましたね(*^^*)

残念ながら、このことがきっかけで毛利小五郎は刑事を辞職することになってしまいましたが、妃英理を守ることができたので、後悔はしていないのではないかと思います…!

14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つシーンについて

「14番目の標的はコナンがゆらりと立ち上がって蘭に銃口をむける瞬間がいつも鳥肌。 「その立場にならないと理解できない真実がある」ってことだな。 小五郎が英理を守るために撃ったのを、英理もわかっていたという夫婦愛、絆。たまんねーな。」

「オタク失礼しますなんだけど私14番目の標的の新一(コナンくん)が蘭ちゃんをはげますときの「(おっちゃんがえりさんを)撃ったのは事実でもそれが真実とは限らない」って言葉が好き」

「コナン映画の配信が8月末までなので『14番目の標的』見返してたけど、最後の拳銃のシーンで蘭が小五郎の真意を知るところ本当にめちゃくちゃ好き。」

などの声がありました。

結果として、小五郎は妃英理を、コナンは蘭を撃つことになってしまいますが、その真相を知って感動した方が多いようですね!

また、撃たれた妃英理も撃たれた理由が分かっていたようで、その夫婦愛に胸キュンしたという声も…!

コナンの「撃ったのは事実でもそれが真実とは限らない」というセリフも名言ですよね(*^^*)

まとめ

今回は、14番目の標的コナンが銃で蘭を撃つのはなぜ?妃英理が撃たれた理由について調査しました!

14番目の標的でコナンが銃で蘭を撃つのはなぜなのか、妃英理が撃たれた理由については

人質となってしまった蘭・妃英理を助けるため

ということがわかりましたね!

犯人に連れていかれてしまわないように、あえて銃を撃った小五郎とコナンの発想には驚きましたが、無事大切な相手を守ることができました!

この真相を知ったうえで、また一から毛利小五郎が大活躍した『14番目の標的』を見返してみるのもいいかもしれませんね(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さい頃からコナンが大好きで、大人になった今でも毎年映画は必ず映画館で鑑賞します★
特に工藤新一と毛利蘭が大好きです!
コナンについての疑問を中心に、記事を書いています!

コメント

コメントする

目次