MENU

長野県警はコナンの正体を知っている?眠りの小五郎の正体に気付いたのはいつ?

長野県警はコナンの正体を知っている?眠りの小五郎の正体に気付いたのはいつ?

長野県警といえば、コナンに登場する警察の中でかなり優秀だと言われていますね!

そんな長野県警ですが、コナンの正体に気付いているのでしょうか。

調査の結果、現時点ではまだ長野県警はコナンの正体が工藤新一だと気付いていないようです。

ただ、大和敢助は眠りの小五郎の推理はコナンが裏で操っていることに気付いているのではないかと思われます。

そこで今回は、長野県警はコナンの正体を知っている?眠りの小五郎の正体に気付いたのはいつなのか調査しました!

目次

長野県警はコナンの正体を知っている?

長野県警はコナンの正体を知っているのか調査してみましたが、現時点ではコナンの正体が工藤新一だということには気づいていないようです!

実際に、コナンが事件現場で頭の切れる発言をしていても、特に引っかかっている様子はありません。

ただ、長野県警といえば

  • 諸伏高明
  • 大和敢助
  • 上原由衣

の三人とも事件を解決する能力が長けており、他の警察官のキャラクターとは違ってとても優秀な警察官ですよね!

そのため、現在はコナンの正体に気づいてはいませんが、いずれ感づく日も来るのではないかと思われます。

眠りの小五郎の正体に気付いたのはいつ?

長野県警が眠りの小五郎の正体に気付いたのは、516~517話「風林火山」の回です!

実際に、557話「危険な二人連れ」にて、長野県警の大和敢助は

小五郎の推理を牛耳っているのはコナンだ

と発言していましたね!

この発言に対して、上原由衣も反論していなかったので二人ともコナンが推理していると感づいているようです。

また、諸伏高明に関しても事件を解決しているのは毛利小五郎ではなく、コナンだということが分かっているのではないかと思われます!

ちなみに、長野県警の大和敢助と上原由衣は516話の「風林火山」が初登場で、次に登場したのが557話の「危険な二人連れ」でした。

まだ一回しかコナンたちに会っていないにもかかわらず、既に眠りの小五郎の正体に気付いているなんてさすがの推理力ですよね(*^^*)

長野県警とコナンについての声

「警視庁組とか長野県警組とかみたいに…コナンの正体は知らないけど認めて信頼して協力してくれるタイプのキャラ好き」

「長野県警組好きだわ〜頭良すぎる感じが!コナンくんの正体一発で見抜けそうな頭脳派ばっかで」

「来年のコナン映画で長野県警がコナンの正体を知る可能性もありそう」

などの声がありました。

長野県警はコナンの正体を知らないものの、推理力を認めて深入りせずに仲間意識していることにとても好感を持っている方が多いようですね!

また、2025年に公開される「劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」では長野県警がメインキャラクターとなっていることもあり、コナンの正体が知られるのでは…との声も!

確かに、長野県警が主役なので、何かしら発展するのではないかと期待できそうですよね…!

まとめ

今回は、長野県警はコナンの正体を知っている?眠りの小五郎の正体に気付いたのはいつなのか調査しました!

長野県警はコナンの正体に関してはまだ知らないのではないかと思われます。

ただ、眠りの小五郎はコナンが裏で糸を引いていることには感づいているようです!

劇場版名探偵コナン「隻眼の残像(フラッシュバック)」に長野県警がメインで出演するということなので、どのようなシーンがあるのか楽しみですね(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さい頃からコナンが大好きで、大人になった今でも毎年映画は必ず映画館で鑑賞します★
特に工藤新一と毛利蘭が大好きです!
コナンについての疑問を中心に、記事を書いています!

コメント

コメントする

目次